お客様の声

自分では気づかなかった身体の状態を改善するには、どうすればいいか具体的に教えてもらうことができました。

お客様写真
アンケート用紙

気分が落ち込んでやる気が出なかったり、集中力が続かなかったり、体がだるかったりする症状があったため来院しました。

実際に体を調べてもらって、呼吸がとても浅かったり無意識のうちに身体に力が入っていたりと自分では気づかなかった身体の状態が分かって、その症状が体の不調に繋がっていることを知れて、その症状の改善をどうすればいいか具体的に教えてもらうことができました。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

体だけでなく、気持ちの重さも改善されて楽になりました。

お客様写真
アンケート用紙

慢性肩こりと原因不明の体のだるさを

なんとかしたくて来院しました。

毎回の治療と日々のアドバイスを実践していくうちに

症状はいつのまにか軽くなり、当初はキツさで

ぬけがらのようだったのが解消されました。

体だけでなく、気持ちの重さも改善されて、楽になりました。

症状にはそれぞれ元のなる原因があることがわかったので、

不調があるときには相談しながら長くお付き合い

させて頂きたいと思っています。

 

女性 C.F

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

先生の説明を聞くたびに納得でき何かの病気かもしれないという不安から解消出来ました。

お客様写真
アンケート用紙

いつもお世話になります。

病院で色々な検査をしても、原因不明のしびれが続き、

そろそろ9年も経ちます。もしかしたら自律神経ではないかと思い

調べていた時、インターネットで見つけ、通うようになりました。

まだ大きな改善にはつながっていませんが、毎回先生に親身に

対応していただき、感謝しています。

今の身体がすぐに変化するものではないとは思いますが、

先生の説明を聞くたびに納得でき、何かの病気かもしれない

という不安から解消出来ました。

これからもよろしくお願い致します。

50代 女性 M.S様

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

からだが軽くなったようです

お客様写真
アンケート用紙

・整骨院は初めてです。

・からだが軽くなったようです。

・からだが曲がっていることにびっくりしました。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

その場で痛みが消え去り、良い状態をずっとキープしています。

お客様写真
アンケート用紙

私の住むマンションの下にも整骨院はありますが、電車に乗ってまでこちらに来てみたいと思ったのは、リラクゼーションが主体のところとは明らかに違った印象をHPを見て受け、「自律神経調整」という未知の言葉にひかれたからです。

耳石がはがれる大きなめまいを経験してからというもの、肩・首こり・頭痛・不眠がひどくなり、よくなりたいのと興味本位で早速こちらに予約を入れました。

施術は不思議な感覚でした。ほわ~と血流が良くなって、ちょうど良い温度の湯につかっているよう。私の場合、その場で痛みが消え去り、良い状態をずっとキープしています。不眠に関してはその翌日から久しぶりに、朝までグッスリ、安眠CDを聴いても朝5時まで眠れなかった日々が嘘のように、今までは知らない間に眠りに落ちているので寝るのが苦しみではなくなりました。通院してからの変化として、生理の量が増えたのも驚きでした。触診断で出た、恐れと緊張感からくる呼吸の浅い自分の身体と向き合うようになり、めまいで数日寝込んだ時は辛かったけれど、めまいのおかげで今後の人生において大きなものを得たのではないかと今では思っています。

私の一見どうでもいいような質問に耳を傾け、真摯に答えて下さる先生には施術と共に感謝しています。おかげで自分の食生活についても見つめ直す良い機会となり常に健康でありたいと考えるようになりました。

子どもの面倒まで見ていただき、身も心もゆるんで、親子共々リフレッシュさせて頂いています。

N.Y様 女性 30代

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

良くなっていくのは通う毎に感じました。

お客様写真
アンケート用紙

右足の土ふまずのあたりが痛みだし、原因はわかりませんでしたが、病院では根本的には治らないような気がしてネットで探しました。

痛い所にはシップをするとかマッサージで心地良いという治療とかは全然なくて、ツボ押しも力入れないし(悪口ではないです)。

でも、だんだん良くなっていくのは通う毎に感じました。

今、足のウラは痛みはほとんどありませんし、かたい皮膚が剥がれてやわらかくなっています。ベランダで使っているシャワーサンダル(ソールがプラスチックの球を並べてできてるのでボコボコしています)は痛くてはけなかったのですが、普通に歩けるようになりました。

なによりも、先生の指導のおかげで仕事の疲れが残りにくくなり、身体がラクになりました。あと、ザブトンがなくてもお尻が痛くないです。

初回の問診票に「本当に治るのか?」なんて書いてすいませんでした(先生の技術ではなく症状についての疑問だったので)。

本当に感謝しています。ありがとうございました。

金子久枝様 

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

呼吸も大事だと思いました。

お客様写真
アンケート用紙

耳なりがひどくなり、スマホで調べてきました。

3カ月コースをしまして、週1ぐらいでだいぶよくなりました。

ふだんつかえるストレッチもおしえていただき、自分でもしてみました。

痛かった所もあまりきにならなくなりました。

ストレッチはよくした方がよいとわかりました。呼吸もだいじだと思いました。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

息子は序々に学校へ復帰し頑張っています。

お客様写真
アンケート用紙

中学生の息子の体調不良がきっかけで受診しました。

スマホで色々調べていて、『自律神経』という言葉と、病院

の医師の方の推薦が紹介されていたので、行ってみたいと

思いました。

息子は、発熱、頭痛、下痢、不眠、食欲不振等が続き、

病院で様々な検査をしてもらっても原因が分からず、学校へも

行くことができなくなっていました。家でも、部屋でずっと横に

なって休んでいるような状態でしたが、めばえ整骨院へ行

き始めてからは、週一回欠かさず通い続けました。施術

してもらって、楽になることと、藤田先生が息子の気持ちを尊

重して丁寧に関わって下さることで、安心できたからだと思い

ます。私が、息子の事を相談している心療内科の先生も、『めばえ

整骨院でしてもらっていることは息子さんにとって、大変良いと思い

ます。』と言って下さっています。また藤田先生は息子の担任の先生

とも進んで連携して下さっています。息子は序々に学校へ復帰し頑張っています。

本当に良い出会いをさせていただき、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

 

10代 男子

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

やっと巡り合うことができました。

お客様写真
アンケート用紙

めばえ整骨院に来院するキッカケはチラシでした。

私は4年前に痙性斜頚という病をわずらい首の痛み、だるさ今は顔は正面を向いていますが、以前は右に向いて生活に支障がありました。今はまわりから見てもわからないです。

この病気を知ってらっしゃるお医者さん、整体師の方が少なく整体を受けたくてもあきらめていました。やっと巡り合うことができました。

来院し始めて4ヶ月弱です。私の体のことを詳しくお話して頂いて、家でも気をつける様にして、つらさをのり越えております。

夜何回も目が覚めることがなくなり、朝もスッと起床でき朝から活動しております。色々悩みなども聞いていただき本当に感謝しております。

完治しない病気と付き合っていかないとならないので、これからも楽に生活できる様に来院したいと思います。

これからもよろしくお願いします。

匿名希望 女性

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

手術をせずに改善できて本当に良かったです。

お客様写真
アンケート用紙

約1年半前に手首の腱鞘炎を発症して、病院で痛みどめ注射を

数回打った後も改善することもなく、手術を進められましたが

再発の可能性もあるそうで、なかなか決断できずにネット検索していると、

近所で初回治療費がお得で、同じ症例の方が痛みが軽減したと掲載されているのを

見たのが来院のきっかけでした。

最初のカウンセリングで手術は必要ないと言っていただいて、治療方針の説明

も分かり易く安心しました。教えていただいたストレッチを家で行ったり、

吸引する治療を受けて、だんだん痛みが軽減していきました。

先生も親身になって痛みの原因を探っていただいて、体の使い方や腹式呼吸の

仕方などを教えていただきました。

手術をせずに改善できて本当に良かったです。

 

40代 女性

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

営業案内

住所
〒731-0113
広島県広島市安佐南区西原8-36-4 グランドール西原1階
交通
アストラムライン西原駅 徒歩3分
TEL
082-871-3255

定休日:木曜日・祝日 ◎土日は9:00~18:00

受付時間
10:00〜13:00 ×
16:00〜21:00 × × ×

〒731-0113広島県広島市安佐南区西原8-36-4 グランドール西原1階

詳しい道順を見る